top of page


ダンスジャンル説明
こちらは一般的なダンスジャンルの説明です。
ご自身に合うクラスをお探しの方は、instructor紹介とこちらを照らし合わせてご検討下さい

Kids
小学生を対象にしています。ジャンルに偏らず指導にあたっています。
その子自らの向上心を伸ばしましょう!

Pre-Kids
4歳から、また初めてダンスをするお子様を対象。遊びから音楽に合わせて体を動かすことを身に付けるクラス。

HIPHOP
ストリートから始まったジャンル。リズムや躍動感はスタイリッシュでTVなどでもよく見かけるようになった。

POP
アメリカは西海岸を発祥とするダンス細やかな動きと特徴的なポーズ。 そしてブガルーの様な不思議な足さばきは必見。

JAZZ
ステージでは欠かせないジャンル。
表現の幅が広くスローから テンポの速い振りまでございます。各インストラクターの特色を、お楽しみください。

Ballet
身体の軸を知り、しなやかで自在にコントロールよう基礎からトレーニングし
引き締まり、凛とした体つきになる事も期待できます。

Style HIPHOP
音楽だけでなく、歌詞が表現する内容を表現した振付
音楽ジャンルもHIPHOP

チアダンス
柔軟性・リズム感・笑顔
楽しくそして見ている方達が笑顔になるような動き。

Lock
指をさす仕草や、UPのリズムでドラムを叩く仕草、そして観てる人をLock onして しまうような動きがが特徴。

House
House musicその速いリズムは「4つ打ち」などとも言われ、ダンスで言うHouseはそ の曲調に合わせた素早い足さばきが特徴。

Stretch
気持よく体の隅々まで伸ばし、アクティブ且つ解放感を感じてください。

Free Style
いろんな要素の動きをバランスよく取り入れたクラス。インストラクターの特色をお楽しみください。

Break
NY発祥のFloor Moveを主体とするダンス。遠心力を利用し回旋するアクロバティックな動きが特徴。

Pilates
ハリウッドの俳優・セレブ・アスリートの方が、容姿と肉体を維持しパフォーマンス向上の為に足しげく通うトレーニング。
「インナーマッスル」を鍛える

K-POP
韓国より世界に通じるダンスジャンル
K-POPアイドルの振り付けをアレンジして踊る
bottom of page